- 全ての記事
- 神田の集合住宅
- 蔵前のホテル
- 井の頭の家 A
- 新舞子のソーシャルファーム
- 比良の高齢者施設
- 温泉旅館プロジェクト
- 新プロジェクト
- 高崎リノベーション
- 代々木上原の店舗ビル
- 境南町の家 S
- 新川の家
- 大口駅前プロジェクト
- 吉祥寺東町の庵2
- 上原の店舗ビル
- 富久町の集合住宅
- 中目黒の家H
- 東浅草プロジェクト
- 渋谷東の集合住宅
- 西落合の集合住宅
- 末広通りのオフィス
- 一ツ橋プロジェクト
- 川越のプロジェクト
- 文京PJ
- 宮前の家
- 井の頭の家SY
- 恵比寿西の集合住宅
- 鈴木町の家
- 吉祥寺南町PJ
- 吉祥寺北町の家Y
- 未分類
- おしらせ
- 最近の出来事
- 事務所
- 吉祥寺
- 趣味
- 料理
- 旅行
- あそび
- meets A!
- 中央線ケンチク会
- 中目黒 LIVSUS
- 深大寺元町の家
- 下目黒の家
- 関前の家
- 清里別邸
- ざらら
- 名古屋のプロジェクト
- 三番町のビル
- 上原の集合住宅Ⅱ
- HIROYASHOP KICHIJOJI CELLER
- 軽井沢追分別邸
- 関前テラスハウス
- 九段南の集合住宅
- 中目黒の集合住宅
- 柴又の家
- 上連雀の家
- 東久留米の社屋ビル
- 東五反田の集合住宅
- 勝どきの集合住宅
- 矢来町の集合住宅
- 吉祥寺東町の庵
- 森下の集合住宅
- 西久保テラスハウス
- 井の頭の家K
- 境プロジェクト
- KUDANMINAMI TERRACE
- 宮沢町の家
- 東が丘の集合住宅
- 恵比寿3丁目PJ
- 白河の集合住宅
- 所沢の家
- バイクとオーディオの家
- 上草柳の家
- 御殿山の家
- 吉祥寺本町2丁目計画
- 大正通りの料理店
- 西麻布の集合住宅
- 東久留米の家
- 吉祥寺本町3丁目の家
- 吉祥寺東町の家 1804竣工
- 井の頭の家M 1804竣工
- 恵比寿の集合住宅 1804竣工
- 大井サクラレジデンス1804竣工
- 北烏山の家 1802竣工
- 吉祥寺南町の家 1712竣工
- 深大寺の家1712竣工
- 浜田山の家 1710竣工
- 吉祥寺北町の家
- 目黒の集合住宅 1709竣工
- 中目黒の集合住宅 1709竣工
- 吉祥寺本町4丁目の家 1707竣工
- 小金井緑町の家 1707竣工
- 神保町の集合住宅2 1706竣工
- 高野台の家 1706竣工
- 南平台TT 1704竣工
- 白河のビル 1703竣工
- 井の頭の家N 1703竣工
- いわきのスタジオ 1612竣工
- 神保町の集合住宅 1609竣工
- 上馬の家 1609竣工
- 上原の集合住宅 1608竣工
- 桜堤の家 1606竣工
- 飯田橋の集合住宅 1604竣工
- 豊玉中の集合住宅 1603竣工
- 田柄の家 1512竣工
- 鷹番の集合住宅 1508竣工
- 吉祥寺本町のビル 1506竣工
- 境一丁目の家 1504竣工
- 上水新町の家 1501竣工
- オーストラリアハウス
- 東京ソテリア
- 光庭の家 1411竣工
- 戸田の家 1410竣工
- 境の家 1406竣工
- 目白の家 1404竣工
- 多磨町の家 1403竣工
- 品川の家 1402竣工
- 下馬の家 1312竣工
- 新町の家 1312竣工
- 軽井沢の家 1311竣工
- 緑町の家 1305竣工
- 東嶺の家 1302竣工
- 尾山台の家 1212竣工
- 豊田町浮石の家 1212竣工
- 自由が丘の家 1109竣工
- 多摩川の家 1108竣工
- 赤坂の事務所ビル 1104竣工
- 善福寺の家 1103竣工
- 松原の家 1102竣工
- 上連雀の集合住宅 1101竣工
- 桜新町の家 1101竣工
- 錦の家 1101竣工
- 美しが丘の家 1101竣工
- 代沢の家 1012竣工
- 松庵の家 1012竣工
- 野崎の家 1011竣工
- 南千束の家 1011竣工
- 境南町の家 1009竣工
- 井の頭の家 1005竣工
- 下目黒の家 1002竣工
- 向台の家 0912竣工
- 赤堤の家 0912竣工
- 名古屋 菊井の森 0911竣工
- ソテリアハウス 0910竣工
- 板橋のガレージ 0910竣工
- 板橋の集合住宅 0909竣工
- 世田谷の家 0908竣工
- 宮崎台の家 0908竣工
-
- 2025年の記事
- 2024年の記事
- 2023年の記事
- 2022年の記事
- 2021年の記事
- 2020年の記事
- 2019年の記事
- 2018年の記事
- 2017年の記事
- 2016年の記事
- 2015年の記事
- 2014年の記事
- 2013年の記事
- 2012年の記事
- 2011年の記事
- 2010年の記事
- 2009年の記事
日々のこと
都会
東嶺町の帰りに、品川の家の現場によってきました。
足場のうらが工事中の3階建ての建物。
その後ろをご覧下さい、青い空に高層ビル!
幸いなことに、直接的な圧迫感はうけませんが、
改めて写真でみると、都会ですねー。
プライバシーを確保しながら、豊かな内部をつくろうとしています。
(S)
東嶺の家 写真撮影
今年の3月に完成した、東嶺の家へ写真撮影に行ってきました。
竣工から9ヶ月経ちましたが、外構の緑たちも少しづつ成長し、
街並みに貢献しております。
撮影は所長自ら行いました。
スナップ写真でのご報告ですが、竣工写真は改めてHPにアップ
する予定です。
(A)
左官つづき
前回の左官の壁、
かなり、感じでてきました。
(S)
左官
年末が近づいてきました。
いくつか大詰めの物件が重なっております。
写真は新町の家。
いよいよ左官の壁を仕上げ始めました。
落ち着いた暗めの色で、存在感のでるような壁になります。
この左官の仕事、
僕なんかじゃ絶対にまねできない、って思ってしまいます。
左官屋さん、
頼もしい後ろ姿での出演、ありがとうございます!
(S)
完成までもう一息
軽井沢の家の現場に行ってきました。
足場も外れ、完成までもう少し。
今回の外壁材はガルバリウム鋼板の波板を採用してます。
板金屋さんの丁寧な仕事のおかげで、美しい仕上がりに
なっています。
日が落ち始めたころの2階見上げです。
大工さんをはじめ、職人のみなさまには丁寧な仕事をして
いただいてます。
内部の様子はまたご紹介します。
(A)
快晴
府中市多磨町でスタートした住宅の現場です。
快晴のもと上棟を迎えました。
工務店さんは建主のご友人。
ご実家もすぐそばで、地域密着なのが非常によいです。
武蔵野エリアをもり立てていきましょう!
(S)
吉祥寺 michikake
吉祥寺南町の美容室、オープンしました!
名前は michikake さん。
http://michikake.net/
数年前から、ゆるーく計画がスタートしておりましたが、
物件が決まってからはトントンと進み(進めて?かな)、無事完成を迎えました。
井の頭公園のほど近く、静かな環境にあるあたたかなサロンです。
ご縁があれば、
公園の散歩とセットにのんびりと訪れてみてください。
内装は、
もともとは天井のウラに隠れていた木造の小屋組を見せるようにして、
それもあまりいじったりせずに、活かすことを考えました。
木の雰囲気を大切に、柔らかな空間になっています。
近いうちに、ヘッドスパ、うけに行ってみようと思いますので、
口コミはそのときしてみますね!
階段をのぼって、2階が入口です。
(S)
聖パウロカトリック教会
軽井沢の家、現場打合せの後に、
アントニン・レーモンド設計の聖パウロカトリック教会をのぞいてきました。
以前、同設計者による旧井上房一郎邸を紹介させていただきました。
同じ感じですが、ちょっとこちらは装飾的。
質素な材料をつかいながらも気品があることに、驚かされます。
内観。
(S)
仮称)吉祥寺南町サロン
吉祥寺南町、美容室の新装工事です。
既存建物が木造なので、その良さを活かすような計画をしています。
とはいっても、天井の中はどうなっているのか分からなかったのが、
今日、初お目見え。
なかなか感じよいです。
ということで、当初よりもっと活かすように微修正。
11月にはOPEN予定です。
お店のことは改めて紹介させていただきます。
(S)
下馬の家
工事がスタートした下馬の家です。
順調です。
ある程度たて込んだ状況で、
さらに南の正面に、北向きに開いた集合住宅が計画されています。
視線を上手くかわしながら、光や風をとりこむように、
今回も工夫しています。
(S)