日々のこと
吉祥寺秋祭り
吉祥寺秋祭り(2018年)
吉祥寺秋祭り
吉祥寺秋祭り
打ち合わせの合間に、発見!!我が事務所のスタッフです。
(いつもより頼もしく見えるっ!)
昨日と今日は吉祥寺秋祭り。
数年前に、ブログに書きました?が、
今年は事務所から3名参加させていただいております。
残念ながら、私は、打ち合わせのため不参加ですが、
エネルギーをもらいました。
(S)
木
吉祥寺の小さな公園です。
立派な木が生えていますが、この木の裏の敷地で、
住宅を新築する計画が始まりました。
2階からは緑の葉が楽しめそうです!
工事はしばらく先になりますが、天気の良い写真なのでアップしました。
(S)
神輿
おはようございます。
今日から、吉祥寺秋祭りです。
まちも、ここ数日ソワソワしていました。
祭りは心躍るものですね。
写真はダイア街の神輿、朝の待機中。
やっぱり、
来年からは、事務所をあげて参加しようかと思っています。
*今日は通常業務です!
(S)
リニューアルして
暑い日がつづきますね。
少しあいてしまいましたが、改めてwebリニューアルのご報告。
ブログ上でもなんどか、やるやる言いながら、時間ばかり経ちましたが、
ようやく出来ました!
もちろん今回はプロの仕事です。素晴らしい。
なので、実際には我々のやることは少ないのですが、
自分たちを表現してもらうとなると、いろいろ悩んでしまうものですね。
進み方は、建築設計のプロセスとよく似ています。
まずその目的だったり、在り方だったり、基本的な構想をまとめていきます。
それから、どんなページが必要になるか考えて、
どんな感じのデザインになるか、という具合に進みます。
それをしばし行ったり来たりして、
やっぱり、細かい部分は後半に調整していくのです。
普段、我々が建主さんとやりとりをしている感じを、
全く逆の立場で、味わうことができました。
(どれだけ労力をおかけしたことか、汗。。。)
井関さん、本当にお世話になりました。
株式会社バケモノ(旧名クオルトグラフ)
http://baqemono.jp/
あ、吉祥寺なんですよ!
webをよい感じにつくりたい方は 是非。
で、立派になったのですっかり油断しておりましたが、
またブログもこつこつアップしていきます。
仕事の写真も溜まってきているので、
「これまでの仕事」も順次アップしたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
(S)
今年も桜
昼ごはんがてら井の頭公園をのぞいてみると、
今年も素晴らしい桜!
平日でもこんなに沢山の人で溢れていました。
業界的にはいそがしい年度末でしたが、
いつのまにか、しっかりと4月になるものです。
引き続き、コツコツ頑張ります。
(S)
さっそく
昨日の今日ですが!
ちょうど休日だったので、
髪の伸びすぎていた息子を連れてmichikakeさんへ。
いいですよ、子供にやさしいです。
カットのあとは木製レールで遊んでもらいました。
随分とぽっちゃりとした自分が写っているので、写真は小さめです。
ヘッドスパは改めて。
(S)
吉祥寺 michikake
吉祥寺南町の美容室、オープンしました!
名前は michikake さん。
http://michikake.net/
数年前から、ゆるーく計画がスタートしておりましたが、
物件が決まってからはトントンと進み(進めて?かな)、無事完成を迎えました。
井の頭公園のほど近く、静かな環境にあるあたたかなサロンです。
ご縁があれば、
公園の散歩とセットにのんびりと訪れてみてください。
内装は、
もともとは天井のウラに隠れていた木造の小屋組を見せるようにして、
それもあまりいじったりせずに、活かすことを考えました。
木の雰囲気を大切に、柔らかな空間になっています。
近いうちに、ヘッドスパ、うけに行ってみようと思いますので、
口コミはそのときしてみますね!
階段をのぼって、2階が入口です。
(S)