日々のこと
柚子が豊作
事務所のテラスの柚子の木です。
1年前に豊作をお伝えしたような気がしています・・・。
どうも一年おきに豊作と不作を繰り返すといったコメントといっしょに。
ところが、連続してたわわに実っています。
もう少ししたら皆様にもお届けできそうです!
(S)
カンバン。
事務所のカンバン。
無垢の木にペンの手描きで書いたもの。
長いこと、日差しや雨にさらされ色褪せていたものを、
少しリフレッシュしました。
塀の緑もうっそうとしてきましたね。
この夏前に、モジャモジャになりそうな予感!
(S)
柚子の木
花
職場体験!
塀の緑化
昨年末に、地震対策の一環で、
事務所のコンクリートブロックの塀をカットしました。
ただ、予算が少ないので切り口はガサガサのそのまんま。
ちょうどブロックには3つ穴があって、空洞になっていたので、
そこに土を入れて、緑を植えはじめました
新しい塀の緑化です、笑。
時間をかけて緑に包まれるかな、お楽しみに!
(S)
ディコンドラ
草取りをしたついでに、パシャり。
今年は順調です、事務所の前庭の種まき作戦。
一昨年はクローバー(のびすぎて失敗)。
昨年は芝(ある時期に全滅)。
で、ことしはディコンドラ。
芽が出るのが遅く、春からしばらくは苦戦していましたが、
この夏を越えて安定してきたように思います。
無事に冬をこせますよう!
(S)
事務所の緑
春なので、街が緑っぽくなってきて嬉しですね。
事務所も、少し緑っぽくしようと準備しています。
一昨年はクローバー。丈がのびすぎて・・・。
昨年は芝。秋口に全て枯れてしまい・・・。
で、今年はディコンドラ、の種を蒔きました。
少しずつタイミングをずらして蒔いていたので、すでに生えているところもあります。
今日の時点ではこんな感じ。
夏には綺麗な緑になるかな〜〜〜?
(S)
ついでにポットにも水やりと日向ぼっこ。
イルミネーション
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
今年から、事務所まえで、イルミネーションを始めました!
塀の方は綺麗に設置できたのですが、シンボルツリーの方は・・・。
今季はこのままいきます(思った以上に簡単ではない)。
でも、通りが明るくなって気分いいです。
来季は「吉祥寺の表参道」言われるよう、頑張ります、笑。
(S)
庭
おはようございます。
夏の支度のため、事務所の庭にタープを張りました。
木陰は居場所になりますね!
奥に見えるのが、この春植えたヒメシャラ。
すっかり馴染んでいます。
それから、蟻が、巣をつくっていました。
あっという間に仕事をすすめるんですね〜。
(S)