日々のこと
建て方
快晴のもと、建て方が行われました。
境南町の家です。
クライアントと一緒に、
監督さんから、建て方の今と昔の違いを解説いただいたりして、
のどかな上棟となりました。(天気のおかげも)
これから、屋根工事や木工事に入っていきます。
現場の道具たち
境南町の家です。
雨の混じるなか、基礎の配筋検査をおこないました。
鉄筋を組むのは、もちろん鉄筋屋さんなのですが、
変わったスタンドがあるな、と思い見てみると、
ヘルメットをかけるために鉄筋を加工して造ったものでした。
なるほど。
普段の仕事の技術をもってすれば簡単につくれてしまいますね。
現場ではそれぞれ、面白い道具に出会います。
(今回のものは直接工事に使うものではありませんでしたが)
外観
快晴のもと、井の頭の家です。
天候により、遅れていた外装工事もようやくまとまり、
外観があらわになりました。
基本的に既存建物のかたちを活かしていますが、
構成の考え方を捉えなおし、少し工夫したものです。
川と桜並木を臨む、大きな建物になりました。
地鎮祭 境南町の家
境南町の家、無事に地鎮祭が執り行われました。
天気のぱっとしない日が続く中、快晴で気持ちのよい日になりました。
工事も無事に進んでくれそうです。
制作の門扉
井の頭の家です。
今回は、門扉や手摺などのデザインと制作を、
アトリエベガさんにお願いしています。
写真は、原寸の部分モックアップ(つくり途中です)。
何度も打合せを重ね、実物をつくりながら、
検討を進めていきます。
やっぱり実物をみると、イメージが湧くものです。
次の写真は、内装です。
実はこの4枚のガラス、もとの建物の外回りに使われていたものです。
せっかくなのでどこかに活かそう、ということで、
ダイニングテーブルの脇の壁に、室内の窓として利用しました。
この二つ、単体では発想しないようなテイストではありますが、
全体をイメージしながら、コラボレーションしていく楽しさを改めて感じました。
もう少しで
井の頭の家が、いよいよ完成間近になりました。
目の前の立派な桜並木、こちらも満開寸前です。
一部、柱や梁がそのまま見えてくるような内装になります。
いよいよ追い込みではありますが、
仕上工事こそ、一層丁寧な工事を進めていただくように確認してきました。
この春この桜をいちばん楽しめるのは、現場の職人さんたちのようです。
(うらやましいような、ゆっくりとは見れないような。。。笑)
現地視察
東京ソテリアさんへお邪魔してきました。
みんなの暮らしが始まっていて、もう随分となじんでいます。
暮らしで見つけた建物のいい部分やちょっと修正が必要な部分について、意見をいただいたりもできました。とても良い感じに使われています。
犬も随分と大きくなっていたし。
さて、
この日の目的は、次の計画の打合せと現地視察です。
東京ソテリアハウスから歩いてほど近いところに物件はあります。
鉄骨造3階建ての大きな建物を、次の家にしよう、という計画なのです。
まだまだ抽象的なイメージの段階ではありますが、
利用者、スタッフ、その他関係者、
みんなが参加するようなかたちで設計を進めていきたいと考えました。
クリアしなければならないハードルは幾つかありますが、
関係者の意気込みをみれば、必ずや成功するだろうと予感しています。
写真は、ひとつのフロアと屋上の様子。
メンテナンス
本ページ、サーバーのメンテナンスでしばらく開けなかったようです。
ご迷惑をおかけいたしました。
下目黒の家
下目黒の家が完成をむかえました。
落ち着いたら写真をアップしたいと思います。
左官の壁
下目黒の家です。
前回ふれた左官の壁が、ほとんど仕上がってきました。
なかなかいい表情です。
工事全体も残すところ後わずかになりました。