吉祥寺北町の家Y
吉祥寺の閑静な住宅街に建つ大きめのコートハウスである。外観には窓が見当たらないようにしつつも、中庭や吹き抜けを介して広がりを感じる開放的な空間をつくった。庭を「外」とみたてるか「内」とみたてるかはさじ加減。「外」と見立てれば、居場所とは別な空間として自然を楽しみたい。できればたくさんの緑を配置して。「内」と見立てれば、空間の連続した内部の延長としてしつらえたい。外履きなんかに履き替えず、はだしで出ていけるような場所として。できればソファーなんかを置きたい。
ここでは中庭を「内」と見立てた。街の気配とは切り離された場所で、いつでも犬が出ていられる。(近年の夏はそうもいかないが)
外との関係はいつも考えさせられる。安心できる自分たちだけの場所も欲しいし、街とつながっていたい気持ちもある。東京だったら出かけてしまえばすぐ街だ。だったら、家は完全に自分たちの居場所でもいいかと思ったりするのである。
吉祥寺北町の家Y
用途:個人住宅
所在:武蔵野市吉祥寺
竣工:2022年8月
構造:木造
階数:地上2階
敷地面積:237.10㎡
建築面積:94.83㎡
延床面積:152.37㎡
設計:佐久間徹設計事務所
施工:匠陽
造園:高橋園
撮影:石井雅義